2013年08月26日
チングアンニョン♪
いつもステキな鄭さんをまた講師にお迎えして
子ども韓国語講座を開催致しました。
鄭さんのチョゴリ姿にみんなうっとりしながら
まずは地図・韓国のお土産品・写真・ポストカードを見せてもらい
韓国・ソウルについていろいろ・・・なことを教えていただきました。
赤・黄色・青・白・黒の5色を大事にしていることなど
文化の違いを教えていただきました。
よく使う単語を教えていただきみんなで練習しました。
中でも「お金」を意味する「トン」を
「ト」を強くいうと、なんと・・・「うんち」という意味になるということで
みんな大爆笑でした。

言えるようになってきたところで
覚えた単語でフルーツバスケットをしました。
白熱したバトルが繰り広げられ
単語もバッチリ覚えられました

最後に韓国風鉛筆立てを作りました。
色の配置で雰囲気が変わり、どれもステキな鉛筆立てができました。

子どもたちも韓国・韓国語への興味がわく、楽しい一時を過ごすことができました
鄭さん・参加していただいた皆様、カムサンムニダ
子ども韓国語講座を開催致しました。
鄭さんのチョゴリ姿にみんなうっとりしながら
まずは地図・韓国のお土産品・写真・ポストカードを見せてもらい
韓国・ソウルについていろいろ・・・なことを教えていただきました。
赤・黄色・青・白・黒の5色を大事にしていることなど
文化の違いを教えていただきました。
よく使う単語を教えていただきみんなで練習しました。
中でも「お金」を意味する「トン」を
「ト」を強くいうと、なんと・・・「うんち」という意味になるということで
みんな大爆笑でした。
言えるようになってきたところで
覚えた単語でフルーツバスケットをしました。
白熱したバトルが繰り広げられ
単語もバッチリ覚えられました

最後に韓国風鉛筆立てを作りました。
色の配置で雰囲気が変わり、どれもステキな鉛筆立てができました。
子どもたちも韓国・韓国語への興味がわく、楽しい一時を過ごすことができました

鄭さん・参加していただいた皆様、カムサンムニダ

Posted by うおみっこ at 20:22│Comments(0)
│うおみっこ